はじめに
小川鍼灸整骨院のブログです。今回は、当院が対処出来る骨折の種類や症状についてお知らせします。
当院は、
・ギプス固定後に関節が曲がらない、伸びない
・ギプス固定後の腫れやむくみがなくならない
・ギプス固定後にも痛みやしびれが残っている
・ギプス固定後に以前の生活になかなか戻れない
・ギプス固定後にうまく歩けない
などの病院で治療を受けたけれども治らない機能障害に対する施術・リハビリも得意としています。
当院で対処可能な骨折
当院で治療できる受傷後間もない骨折は主に、
手指の骨折・手関節の骨折・足部、足指の骨折・足関節の骨折など、骨折の中では比較的に軽症の骨折です。
以下のブログは今回の内容と深く関係しますので、併せてご参照ください。
整形外科ではなく、当院で施術を受ける利点についてはこちら
↓↓↓↓
http://www.korikori.com/blog/touinnrihanoritenn/
当院が行なう骨折後リハビリの具体的な方法については
http://www.korikori.com/blog/kossetugonoriha/
当院が得意とする症状
特に当院が得意とするのは、病院で治療をしたけれども治らないギプス固定期間の後に現れる関節の拘縮や浮腫、痛み・しびれに対する施術です。交通事故の後の骨折も施術することができます。
より具体的には、
・ギプス固定後に関節が曲がらない、伸びない
・ギプス固定後の腫れやむくみがなくならない
・ギプス固定後にも痛みやしびれが残っている
・ギプス固定後に以前の生活になかなか戻れない
・ギプス固定後にうまく歩けない
などの病院で治療を受けたけれども治らない機能障害に対する施術・リハビリを得意としています。
手術後の痛みについてはこちら
↓↓↓↓
http://www.korikori.com/blog/syujyutugonoitami/
具体的な疾患名と症状
主にボールを用いるスポーツや、柔道や空手などの格闘技で起こります。指が腫れて動かせなくなります。突き指(捻挫)として放置されることもあります。
手関節の浮腫・手首の曲げ伸ばしで痛みがある・手のひらを上にできない・指の曲げ伸ばしができない・肩から腕にかけて痛みがある・ひどい肩こりがある
上腕骨顆上骨折
肘の曲げ伸ばしができない・手のひらを上に向けることができない・腕から肩に痛みがある・ひどい肩こりがある
上腕骨近位端骨折
腕が上に上がらない・肩関節から腕にかけて痛みがある・ひどい肩こりがある
鎖骨骨折 肩鎖関節脱臼
腕が上に上がらない・ひどい肩こりがある
動き始めの痛みが強い・背中に鈍痛がある・背中が伸びない・左右の肋骨側に痛みが出てくる
股関節頚部骨折
ベッドからの立ち上がり、椅子からの立ち上がりの際に痛みを感じる・股関節が固まって動かない・お尻から太ももにかけて重くだるい痛みがある・痛みで歩けない・体重がかかると痛い
膝関節骨折(膝蓋骨骨折)
慢性的な腫れ・すぐに水がたまる・動き始めが痛い・膝に力が入らない・正座ができない・膝が伸びない・体重をかけると痛い・長距離を歩けない
脛骨骨幹部骨折
慢性的な腫れ・むくみがスネから足まである・体重をかけることができない・どう歩いていいかわからない・歩くと痛みがある・力が入らない・折れそうな感じがして不安
腓骨骨幹部骨折
足関節の慢性的な腫れ・むくみ・痛み・熱感
足関節の慢性的な腫れ・むくみ・痛み・熱感・体重をかけることができない・どう歩いていいかわからない・歩くと痛みがある・力が入らない
足部の慢性的な腫れ・むくみ・痛み・熱感・体重をかけることができない・どう歩いていいかわからない・歩くと痛みがある・早歩きができない
骨折後のリハビリとして
骨折後のリハビリについては、
①関節の動きを元に戻して
②筋力を元に戻し
③感覚を元に戻し
④不安をなくして
⑤日常生活で使っていくこと
が重要になります。そしてそのためには、患者さんが積極的に治療に参加して頂く事が重要です。交通事故が原因で受傷した場合には、補償問題など問題も複雑になりがちです。これらの詳細は以下のブログで詳しく説明しています。
施術の具体的な方法はこちらのブログで
↓↓↓↓
http://www.korikori.com/blog/kossetugonoriha/
施術料金・回数・保険適応の有無
接骨院(整骨院)では、交通事故によって受傷した骨折は自賠責保険によって施術を受けることができます。交通事故による自賠責保険のご利用の場合は負担金はありません。
また、整骨院では医師の同意の下に保険適応による骨折・脱臼の施術を行うことができます。この際には、医師の同意書が必要になります。
しかし、整骨院(柔道整復師)が行なう骨折の施術に同意くださる整形外科医は多くありません。
当院では、医師の同意が得られる患者様に対しては健康保険による施術を行ないますが、医師の同意が得られない患者様に対しては自費による施術をお勧めしています。
施術の詳細については以下の表の通りです。
遠方で来院できない方は、リモートカウンセリングも行なっています。痛みの経緯や痛みの具合からどのような対処法が必要かについてアドバイス致します。但し、診断行為は行えませんのでご了承下さい。ご希望の方はメールにてご予約ください。
↓↓↓
http://www.korikori.com/?post_type=blog&p=3304&preview=true
費用:7000円/40分(対面・リモート共)
↓↓↓↓
現在、令和3年2月末日まで
リモートは2500円/40分、
対面は3000円/40分
となっております。
おわりに
小川鍼灸整骨院は大阪市の南西、平野区と生野区の境目、加美北地区にある鍼灸整骨院です。病院では治らない骨折や、交通事故による骨折とその症状に対する施術・リハビリも行なっています。小川鍼灸整骨院は地域でおすすめの整骨院、あなたにいちばん近くの整骨院を目指しています。
鍼灸・筋膜リリース・整体と同時に認知行動療法の理論を応用して施術します。また当院は「どこに行っても良くならない痛み」を持つ患者さんの施術を得意とします。
例えば病院で変形性関節症、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、線維筋痛症、っ慢性疲労症候群、うつ病、自律神経失調症、手術後の痛み、抗がん剤の副作用など、治療を受けているけれども改善しない患者さんです。
必要な場合は医師と連携しながら施術させていただきます。
当院は大阪市の平野区と生野区の境目にある加美北地区、地下鉄(大阪メトロ)千日前線南巽駅①出口から徒歩1分のところにあります。北巽ではなく南巽ですのでどうぞお間違えなくご来院ください。
当院の患者さんは、平野区、生野区、東住吉区、城東区、それに周辺の八尾市、東大阪市渋川町、寿町、衣摺などから来院されています。
小川鍼灸整骨院はあなたにいちばん近く、地域でおすすめの整骨院・鍼灸院を目指しています。
整形外科勤務時代の私。こんな写真、本当にとっておいてよかった(笑)。
執筆担当は小川でした。
http://www.korikori.com/staff/
当院はコロナウイルス感染に対応中です。「3つの密」に対する対策をしっかりと行っています。
アクセス
小川鍼灸整骨院
〒547-0001 大阪市平野区加美北1丁目1-11
【アクセス】大阪市営地下鉄千日前線 南巽駅から徒歩1分

