小川鍼灸整骨院のブログです‼️
当院は大阪市の平野区と生野区の境目、地下鉄千日前線南巽駅①出口から徒歩1分のところにあります。駅近です。
今日は心身症と鍼治療についてのお話しです。
心身症は心療内科の先生がよくつける病名で、
「患者さんの訴える症状が、単に体の中の原因によるものではなく、心の反応によっても表れている」
時に付けられます。
心療内科の先生は心と体の関係を常に考えていますので、心の問題に目が向きやすいのです。
しかしそれ以外の先生は体の問題だけに関心を寄せる傾向にありますので、体の問題がないかあっても小さい場合は、
「まあ、大丈夫でしょう。しばらく様子を見ましょう」
となるのですね。
しかし、患者さんは大丈夫とは思えない訳なんです。なぜなら、心身症の患者さんは体だけでなく心にも痛みの原因があるので、心の原因がそのまま放置されることによって、痛みも放置されることになるからです。
心身症の患者さんの治療には、体の問題に対する治療と同時に心への治療的な関わりが必要になります。
小川鍼灸整骨院では、まず鍼灸治療によって体の原因にしっかりと治療を行います。
そして、心の原因につきましても患者さんとお話ししながら対処方法を考えていきます。
カウンセリングといえるかも知れませんね。
カウンセリング的な関わりで私が重視しているのが、認知行動療法やマインドフルネスストレス低減法という考え方です。
当院では上記のことより、心身症の患者さんの治療を得意としています。
どこで治療しても良くならない肩こりや腰痛、その他の痛みでお困りの方は一度、小川鍼灸整骨院にご相談ください。
アクセス
小川鍼灸整骨院
〒547-0001 大阪市平野区加美北1丁目1-11
【アクセス】大阪市営地下鉄千日前線 南巽駅から徒歩1分

